更新情報
-
お知らせ
『掛川市が社会実験』
居心地良い空間創出へまちなかに立ち寄って楽しんでいただけるような社会実験を行なっています。色々なアイデアを出し合いたいですね。静岡新聞の記事…
-
後援会より
「クロスセクター・リーダーズアワード」
特別賞をいただきました。こんにちは、久保田たかし後援会です。久保田が、分野横断的な社会変革事業や社会課題解決を実践した変革リーダーを表彰する第8…
-
お知らせ
山東茶業組合さん
『優秀賞』『農林水産大臣賞』を受賞掛川市の山東茶業組合さんが埼玉県で行われた関東ブロックの大会、荒茶深蒸し煎茶の部で見事『優秀賞』『農林水産大臣賞』を受賞…
-
お知らせ
エコパでの『合同接種会場開設』
についての記者会見本日(7/16)9時より、袋井市の大場市長、中東遠総合医療センターの宮地院長と共に合同会見を行いました。8月4日よりエコ…
-
お知らせ
『ゆるキャン△ SEASON2』
フォトパネル設置!掛川市がモデル地の1つとなっているTVアニメ『ゆるキャン△SEASON2』と掛川市がコラボしたフォトパネルが完成しまし…
-
ブログ
『中遠ヤングガールズ』
全国大会出場!軟式野球の中遠ヤングガールズ、県大会準優勝したことで全国大会に出場すると報告に来てくれました。野球に勉強にお家のお手伝い…
-
ブログ
筑波大学附属坂戸高等学校さん
『修学旅行』筑波大学附属坂戸高等学校の皆さんが、掛川市に修学旅行に来てくれています。大日本報徳社で挨拶させていただきました。中根製茶…
-
ブログ
熱海土石流で募金活動
『掛川北中の生徒会』北中で熱海等への支援募金活動。桜が丘中、原野谷中でも同様の動きがあります。中学生の行動力を見習わなくては。詳細はこちら↓…
-
活動報告
ママさん達との『対談動画』
を公開しました。今週12日に、『掛川市で子育てし隊!』さんのおしゃべりサロンにてママさんたちと意見交換させていただきました。その対談動画…
-
後援会より
『掛川市で子育てし隊!』さんの
おしゃべりサロンこんばんは、久保田たかし後援会です。本日は、掛川市生涯学習センターにて『掛川市で子育てし隊!』さんのおしゃべりサロンに…
-
ブログ
垂木の祗園祭
昨日(7/10)は掛川市内、垂木の祗園祭、御獅楽(おしがく)に参加しました。六所神社近くの中村家に現れて麦を食い散らかし…
-
活動報告
市長定例記者会見
(令和3年7月9日)昨日(7/9)の定例記者会見動画です。1.熱海への支援2.ワクチン3.市民意識調査4.国勢調査など2021…
-
お知らせ
掛川に
『コロナ宿泊療養施設』掛川にコロナ宿泊療養施設として東横インを活用することになりました。昨日の県の発表。県内では6箇所目で、西部では3箇所目、…
-
ブログ
富士と沼津のボラセンへ
物資支援については、熱海は受け入れ停止中ですが、富士と沼津のボランティアセンターは立ち上がり、物資は必要だということでし…
-
ブログ
熱海の斉藤栄市長と電話
熱海の斉藤栄市長とお電話しました。『物資は市役所に一杯に積み上がってその整理に職員が追われている。準備が整ったらボランテ…
-
お知らせ
熱海への『義援金募金箱』を
設置いたしました昨日(7/6)、掛川市から熱海市へ4日間派遣された消防隊から報告を受けました。捜索や土砂のかき出し作業を1日中続けると現…
-
お知らせ
ワクチン個別接種の
『新規予約を停止』しました。国のワクチン供給の遅れにより、個別接種の新規予約を停止しました。60歳以上の集団接種予約は受付中ですが、その後に計画して…
-
お知らせ
掛川市役所内でのコロナ感染を
受けての市長メッセージ昨日(7月5日)、こども希望部こども希望課(本庁1階南側)に勤務する派遣職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されまし…
-
お知らせ
移住等促進拠点整備事業費
補助金【上限1,000万円 】市内の空き家や空き施設を活用し、おためし移住やオフィス体験、テレワーク、コワーキングスペース、交流スペースなどの機能を有…
-
ブログ
新規就農者の方々と意見交換
昨日(7/5)は、イチゴ、トマト、しいたけなどの新規就農者の方々と意見交換をさせていただきました。課題や目標、農政に期待…
-
コラム
熱海の土石流災害
『避難指示は難しい』熱海の災害に関して、「避難指示の出し遅れ」が指摘されている。土砂災害が起きる度に繰り返される議論だが、避難指示を出す側(…
-
お知らせ
熱海への『災害派遣』
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。熱海市での土石流の災害を受け、掛川市の消防車両と隊員2名を昨日午後から同市に…
-
お知らせ
国からの『ワクチン供給に
遅れ』が出ていますワクチンに関して、一部自治体で7月の新規予約を停止・制限する動きがあります。国からのワクチン供給に遅れが出ているためです…
-
お知らせ
市内クラスター発生を
受けて『市長メッセージ』本日、1日の発表では、1日あたりの市内最大となる20名の陽性者が確認されました。6月29日に5名の陽性者が確認されてク…
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (28)
- 2024年12月 (27)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (18)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (22)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (22)
- 2024年1月 (23)
- 2023年12月 (25)
- 2023年11月 (26)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (27)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (23)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (16)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (26)
- 2022年3月 (20)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (35)
- 2021年9月 (38)
- 2021年8月 (43)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (26)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (2)