更新情報 お知らせ
-
お知らせブログ
岩尾さん、どうもありがとうございました
おはようございます掛川市教育委員は8年務められた岩尾さんから田辺さんに交代。岩尾さんには感謝状をお渡ししました。…
-
お知らせブログ
『おむつリサイクルごみ減量推進会議』が発足しました
おむつリサイクルごみ減量推進会議が発足しました。それに先立ち、リサイクル事業を手掛けるアミタホールディングス株式会社と持…
-
お知らせブログ
市内9中学校共通の
新しい制服を導入しますおはようございます☀今日は「子どもの日」ですので制服の話題を。掛川市では来年度から市内9中学校共通の新しい制服を導入しま…
-
お知らせブログ
「地方創生人材支援制度」を
活用させていただきましたおはようございます新年度から新たに常勤課長職として着任いただいたのが、ソフトバンクの尾村さん。国の「地方創生人材支援制度…
-
お知らせブログ
掛川市『新年度予算案』
発表おはようございます掛川市『新年度予算案』を発表しました。人と環境の持続可能性にチャレンジする予算と名づけました。「高校…
-
お知らせ
『流出医療資材』の
回収と運搬に着手しますおはようございます掛川市北部明ヶ島で医療資材が流出していた問題に対しては、掛川市のほうで回収と運搬に着手することを昨…
-
お知らせブログ
子育て世帯支援のため
商品券を無償配布おはようございます。昨日、子育て世帯支援のため商品券を無償配布させていただくことを発表しました。商品券の販売在庫を活用し…
-
お知らせブログ
伊勢神宮の『神嘗祭』にて
掛川深蒸し茶を奉納おはようございます。一昨日の10月16日は秋晴れの中、伊勢神宮の神嘗祭にて掛川深蒸し茶の奉納を行いました。奉納はしたくて…
-
お知らせブログ
レッドファルコンズと包括連携協定を結ばせていただきました!
おはようございます。掛川市に拠点を置くNECプラットフォームズの女子ソフトボールチーム、レッドファルコンズと包括連携協定…
-
お知らせブログ
ふるさと納税による寄付を
よろしくお願い申し上げます!台風被害の復旧に役立てるため、ふるさと納税による寄付のご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!掛川市令和4年9月台…
-
お知らせブログ
「ならここの湯」を
解放しています。おはようございます。静岡市清水区の大規模断水が大きなニュースになっていますが、掛川市内の断水の関係は、昨日11時をもって…
-
お知らせブログ
『ドクターカー』を
導入しますおはようございます。救急にはドクターヘリがありますが、来月から医師を現場に急行させるドクターカーを導入いたします。昨日は…
-
お知らせ
『抗原検査キット配布事業』を
延長しますおはようございます。掛川市の抗原検査キット配布事業ですが、延長することに決定しました。方式を、ドライブスルー方式から宅配…
-
お知らせブログ
抗原検査キットの無料配布を22日から開始します
おはようございます。お待たせいたしました。掛川市でも、各所と調整がつき準備が整いましたので、抗原検査キットの無料配布を下…
-
お知らせ
台風が近づいています
おはようございます。台風が近づいています。掛川市は直撃の可能性もあります。先ほど大雨警報が発表されました。市では職員の配…
-
お知らせブログ
自宅療養・自宅待機の方が急増しています
おはようございます。自宅療養・自宅待機の方が急増しています。各医療機関では発症者からの電話、事前連絡なしの受診が急増して…
-
お知らせ活動報告ブログ
産廃受け入れ方針を撤回します
昨日午後、満水区の皆さんに対し、記事にあるように産廃は受け入れずに一般廃棄物のみを扱うことを報告させていただきました。安…
-
お知らせ
【市長メッセージ】自分自身や家族を守る行動を!
市内では、7月以降、感染力が非常に強いオミクロン株の派生型(BA.5)への置き換わりが進み、7月22日(金)には過去最多…
-
お知らせブログ
感染が急拡大しています
おはようございます。感染が急拡大しています。昨日の掛川市内新規感染者数は124人で過去最多でした。県内4734人、国内1…
-
お知らせブログ
ドクターカーの導入に関する協定を締結
本日、中東遠総合医療センターにて、宮地院長(企業長)、袋井市の大場市長、森町の太田町長と共にドクターカーの導入に関する協…
-
お知らせ活動報告
市長定例記者会見(令和4年7月11日)
おはようございます。昨日の記者会見で、副業人材として民間から広報戦略担当に就任いただいた林映子さんに抱負を語っていただき…
-
お知らせブログ
チャレンジBASEなかまち
おはようございます!昨日7月1日から、掛川市中町商店街の空き店舗を活用した事業がオープンしました。カレー屋さんなど3店舗…
-
お知らせ後援会より
『プレジデント』でもコラムの掲載が始まりました
おはようございます。久保田たかし後援会です。アエラに続きまして『プレジデント』でもコラム(全3回)の掲載が始まりました…
-
お知らせ後援会より
公開読書会のお知らせ
皆様こんにちは、久保田たかし後援会です。この度、掛川ほんわかブッククラブ様が久保田崇の「官僚が学んだ究極の組織内サバイバ…
- アーカイブ
-
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (16)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (26)
- 2022年3月 (20)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (35)
- 2021年9月 (38)
- 2021年8月 (43)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (26)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (2)