更新情報 ブログ
-
ブログ
かけがわまちづくりミーティング2021
おはようございます。一昨日の夜行われた、かけがわまちづくりミーティングにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。…
-
ブログ
世界のパラ陸上アスリート『山本 篤さん』
おはようございます!昨日は、掛川市出身の世界のパラ陸上アスリート、山本篤さんが市役所にお立ち寄りになりました。パラリンピ…
-
ブログ
子育て世帯への臨時特別給付金について
おはようございます。子育て世帯への臨時特別給付金(18歳以下10万円給付)について問い合わせをいただいておりますが、掛川…
-
ブログ
防災訓練・掛川市ボッチャ大会・高久書店ほんわか俳句大賞
おはようございます!昨日(12/5)は朝から防災訓練を行い、昼からは第一回掛川市ボッチャ大会に参加し、そのあとは第二回高…
-
ブログ
『遠州サミット』中日新聞主催
おはようございます。昨日は中日新聞主催の遠州サミットにて、西部の市長さん町長さんたちと意見交換を行いました。私からは移住…
-
ブログ
先輩の『泉ケンタさん』
おはようございます。大学生の頃、地球温暖化防止京都会議などで一緒に活動していた先輩の泉ケンタさんが代表に選出!私は立憲の…
-
ブログ
掛川出身のテノール歌手、榛葉昌寛さん
おはようございます。昨日は、掛川出身のテノール歌手、榛葉昌寛さんがお越しになりました。先日は藤田ゆかりさんとつま恋で共演…
-
ブログ
『全国茶品評会授賞式』に出席しました!
おはようございます。昨日は埼玉県川越市で開催された全国茶品評会褒賞授賞式に出席し、深蒸し茶部門の大臣賞と産地賞を松下園さ…
-
ブログ
11/25〜 ダイジェスト
国道1号バイパス4車線化の要望で国土交通省に伺いました。オンラインでも形式的な要望はできますが、リアルで会話しながらの方…
-
ブログ
「かけがわストリートテラス」
おはようございます。まちなかに木製ベンチなどを設置して歩きたくなるまちウォーカブルを目指す社会実験、「かけがわストリート…
-
ブログ
「つま恋」コンサート。藤田ゆかりさん&榛葉昌寛さん
おはようございます。昨日は「つま恋」のコンサートに久しぶりに参加。ジャズ・ピアノや美声に酔いしれました。オンラインで楽し…
-
ブログ
かけがわ茶エンナーレ閉幕にミニコンサート
おはようございます。14日をもって閉幕した市民芸術祭「かけがわ茶エンナーレ」。最終日には、バイオリニスト名倉主(つかさ)…
-
ブログ
市民芸術祭「かけがわ茶エンナーレ2020+1」閉幕
おはようございます。30日間にわたって開催されてきた市民芸術祭「かけがわ茶エンナーレ2020+1」が閉幕。好天にも恵まれ…
-
ブログ
青山社中の朝比奈さんと再会!
昨日は、尊敬する先輩である朝比奈一郎さんがご来掛。経産省の先輩にして、新しい霞ヶ関を創る若手の会(プロジェクトK)創立者…
-
ブログ
夜間かつ公道では全国初となる遠隔型自動運転実証実験
おはようございます。2日連続で同じネタを投稿するのは恐縮ですが、一昨日の記者会見で発表した自動運転の実証実験のことが本日…
-
ブログ
自動運転車両「かけがわチャ(茶)レンジ号」全国初の実証実験ほか
おはようございます。昨日の定例会見の動画と資料を公開しました。全国初の夜間かつ公道での遠隔自動運転実証実験を掛川駅前から…
-
ブログ
陸前高田市『戸羽太 市長と新庁舎』
おはようございます。東北に行くならこの人にまずご挨拶。かつてのBOSS、陸前高田市の戸羽太市長に今年5月に竣工した新しい…
-
ブログ
祝ツールド三陸10周年/杉浦佳子さん
こんばんは!開票速報を見守っています。本日は陸前高田市のサイクルイベント「ツールド三陸」10回目の記念大会!しかも掛川出…
-
ブログ
市内4校の高校生と未来の掛川市について語り合いました
昨日は、横須賀高校、東高、西高、掛川工業高校の市内4校の生徒さんたちとオンラインミーティング。改定を進めている総合計画へ…
-
ブログ
避難は「空振り」ではなく「素振り」と考えよう
昨晩は、市内の自主防災会長さん、区長さんなど数百人にお集まりいただき、自主防災会議の冒頭、防災に関する講話をさせていただ…
-
ブログ
巨大ジッパーが出現/日坂宿 本陣跡
今日は現在開催中の市民芸術祭「茶エンナーレ」の中から、作品をご紹介。掛川市内の日坂宿本陣跡の広大な原っぱの真ん中に、巨…
-
ブログ
10月最後の週の始まりです
参院静岡補選は山崎氏の勝利。この結果は県内、全国にもかなり影響が大きいように思います。今週末の衆院選、権利を行使すると同…
-
ブログ
副市長公募、市政改革のパートナーを求めています
土曜朝恒例となったclubhouseに先ほど参加し、ゲストに掛川の大東温泉の再建に取り組んでくださっているリバティの福原…
-
ブログ
原泉アートデイズで芸術の秋!
昨日は、掛川市原泉で開催されている「原泉アートデイズ」を見させていただきました。使われなくなったお茶工場にアート作品があ…
- アーカイブ
-
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (28)
- 2024年12月 (27)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (18)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (22)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (22)
- 2024年1月 (23)
- 2023年12月 (25)
- 2023年11月 (26)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (27)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (23)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (16)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (26)
- 2022年3月 (20)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (35)
- 2021年9月 (38)
- 2021年8月 (43)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (26)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (2)