更新情報 ブログ
-
活動報告ブログ
原野谷中学校区の学校再編意見交換会
おはようございます。昨日は、原野谷中学校区の学校再編意見交換会に参加させていただきました。モデル地区としての議論の蓄積が…
-
ブログ
学びと地域貢献のマチ『掛川』
おはようございます。第一生命経済研究所主席研究員の宮木由貴子さんに、掛川市で実施された自動運転の実証実験について記事にし…
-
お知らせブログ
抗原検査キットの無料配布を22日から開始します
おはようございます。お待たせいたしました。掛川市でも、各所と調整がつき準備が整いましたので、抗原検査キットの無料配布を下…
-
ブログ
戦争のない平和な世界の実現を祈ります
おはようございます。昨日は終戦記念日。戦没者に追悼し、平和を祈念する式典で式辞を述べました。戦没者であるご英霊への敬意と…
-
活動報告ブログ
本日は終戦記念日
おはようございます。本日は終戦記念日。戦没者に追悼し、平和を祈念する式典に参加いたします。写真は、先週お越しになった「子…
-
お知らせブログ
自宅療養・自宅待機の方が急増しています
おはようございます。自宅療養・自宅待機の方が急増しています。各医療機関では発症者からの電話、事前連絡なしの受診が急増して…
-
お知らせ活動報告ブログ
産廃受け入れ方針を撤回します
昨日午後、満水区の皆さんに対し、記事にあるように産廃は受け入れずに一般廃棄物のみを扱うことを報告させていただきました。安…
-
活動報告ブログ
自動運転出発式を行いました
おはようございます。昨日は炎天下の中でしたが、自動運転出発式を行いました。10台のカメラ、3つのセンサーを搭載した茶レン…
-
活動報告ブログ
『遠州広域行政推進会議』に参加しました
昨日は湖西市にて遠州広域行政推進会議に参加。西部地域の8市1町の首長が集まりました。どうする家康の関係で、私からは掛川城…
-
活動報告ブログ
まちづくりミーティング(7/30)
おはようございます。昨日のまちづくりミーティングに参加いただきましたみなさん、お疲れ様でした。写真は参加してくれた横須賀…
-
ブログ
こんな幕切れがあるなんて
おはようございます..こんな幕切れがあるなんて。正直、一晩経っても信じられず、気分が落ち込んでいます..昨日の準決勝は我…
-
ブログ
サークル「声」の皆さん
おはようございます。昨日は、サークル「声」の皆さんが目の見えない方のために「広報かけがわ」の朗読CDづくりをされている現…
-
ブログ
ほんわかブッククラブ公開読書会
おはようございます!昨日は「ほんわかブッククラブ公開読書会」に参加。拙著【官僚が学んだ究極の組織内サバイバル術】について…
-
お知らせブログ
感染が急拡大しています
おはようございます。感染が急拡大しています。昨日の掛川市内新規感染者数は124人で過去最多でした。県内4734人、国内1…
-
活動報告ブログ
第11回中部環境先進5市(TASKI=タスキ)サミットに参加してきました。
こんにちは!雨と蒸し暑さの3連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?金曜日に、愛知県安城市で開催された第11回中部環境先進…
-
お知らせブログ
ドクターカーの導入に関する協定を締結
本日、中東遠総合医療センターにて、宮地院長(企業長)、袋井市の大場市長、森町の太田町長と共にドクターカーの導入に関する協…
-
ブログ
心からご冥福をお祈りいたします。
安倍元首相がお亡くなりになりました。なんとか一命をとりとめて欲しかった。戦前ならともかく、このようなことがこの現代の日本…
-
ブログ
『掛川桔梗女子ソフト』県大会優勝・全国大会出場
おはようございます。一昨日の5日、6月議会が閉会しました。物価高騰対策として、プレミアム付商品券(デジタルor紙商品券、…
-
ブログ
シュート!アニメの第1話、どうでしたか?
おはようございます。深夜に放映されたシュート!アニメの第1話、どうでしたか?掛川西高校の校門のあたりとか、クスノキの公園…
-
ブログ
熱海の土石流災害から1年
おはようございます。本日7月3日は熱海の土石流の災害が発生してから1年となります。掛川市としては写真の通り消防隊の派遣や…
-
お知らせブログ
チャレンジBASEなかまち
おはようございます!昨日7月1日から、掛川市中町商店街の空き店舗を活用した事業がオープンしました。カレー屋さんなど3店舗…
-
ブログ
桜ヶ丘中学校女子ソフトボール部|県大会準優勝
おはようございます。昨日は、掛川市立桜ヶ丘中学校女子ソフトボール部のみなさんが、県大会準優勝の報告に来てくれました。来月…
-
ブログ公式LINE
久保田たかし 公式LINE登録お願いします
おはようございます!昨日の王位戦第1局2日目の様子をabemaで見てました。豊島九段が勝って藤井竜王は初戦を落としました…
-
ブログ
松ヶ岡住宅の清掃活動
おはようございます!週末の土曜日は朝から大勢のみなさんが掛川市の文化財である松ヶ岡住宅の清掃活動に参加されました。その中…
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (23)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (28)
- 2024年12月 (27)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (18)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (22)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (22)
- 2024年1月 (23)
- 2023年12月 (25)
- 2023年11月 (26)
- 2023年10月 (26)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (27)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (23)
- 2023年4月 (26)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (16)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (26)
- 2022年3月 (20)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (35)
- 2021年9月 (38)
- 2021年8月 (43)
- 2021年7月 (33)
- 2021年6月 (26)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (2)