更新情報

『ゴミ焼却炉について』掛川市長×菊川市長【対談】

後援会より

このたび、菊川市の長谷川市長をお迎えし、現在進められている焼却炉の建て替え事業について、お話を伺う機会をいただきました。
市民生活や環境に大きく関わる重要なテーマについて、市長の思いや今後の展望などをわかりやすく語っていただいています。
地域の未来を考える上で、非常に参考になる対談となっておりますので、ぜひ多くの方にご覧いただければと思います。

(概要)
掛川市と菊川市が共同で進めている、ごみ焼却炉の建て替え事業。 このプロジェクトはすでに正式に決定し、これまでも市民の皆さまへお知らせをしてまいりました。
しかし、「知らなかった」「もっと早く、もっと丁寧に伝えてほしかった」というお声があることも、私たちは真摯に受け止めています。 今回の動画では、両市の市長が登場し、建て替えの必要性や今後の計画、そして市民の皆さまのご負担をできる限り軽減するための取り組みについて、わかりやすく丁寧にお話ししています。
行政としてお伝えしてきたつもりでも、情報が十分に届いていなかった現実があるからこそ、改めてしっかりとご説明したい。そんな思いから、この対談が実現しました。
地域の未来に関わる大切なプロジェクトを、納得をもって見守っていただくために。 ぜひ一度、ご覧ください。